2011年9月 番組表
9月の番組表(みんなのひろば) 日付 番組 1 (木) 子育てと鳥の巣の不思議-No2 絵本作家・鳥の巣研究家-鈴木まもる氏 2 (金) 「南伊豆町議会臨時会」「ふるさと学級サマーキャンプ」【制作 下...
9月の番組表(みんなのひろば) 日付 番組 1 (木) 子育てと鳥の巣の不思議-No2 絵本作家・鳥の巣研究家-鈴木まもる氏 2 (金) 「南伊豆町議会臨時会」「ふるさと学級サマーキャンプ」【制作 下...
と言う私も69まであと半年 先月25日アナログ停波が出来ました。 お金もかかり、あげく慣れぬリモコン操作で煩わしい思いをさせました。 昭和28年1月シャープが国産第一号テレビ発売、175,000円 昭...
8月の番組表(みんなのひろば) 日付 番組 1 (月) 子育てと鳥の巣の不思議-No1 絵本作家・鳥の巣研究家-鈴木まもる氏 2 (火) kTVアーカイブス 平成22年度八幡神社例大祭(1) 3 (水...
いよいよ24日でアナログ停波です。 泣いても笑っても 今月25日からは、 アナログテレビでの受信が 出来ません。 デジタルチューナーを買ってケーブル線とテレビの仲介をするか、デジタルテレビに買い換え...
7月の番組表(みんなのひろば) 1(金)南伊豆町6月定例議会 一般質問 谷議員 稲葉議員 【制作 下賀茂テレビ組合】16(土) (再)気軽にフィットネス!【ヨガでアンチ...
6月「踊り子号・休祭日6本運行」いらっしゃあーい「あじさい祭り」 300万本のあじさいと街中では休日に一部の通りが歩行者天国です。 自前の放送コミニュティ番組、お陰様で編集・送り出しシステムも関係社員...
地震+津波+原発 三重苦の東北を思うとき、切なくなるばかりです。 私どもケーブルテレビ連盟でも義援金の供出、且つ現地同業会社への個別対応などさせて頂いております。しかし被災は東北より全国に広がり当観光...
5月の番組表(みんなのひろば) 1(日)アンコール特別編成卒園式・卒業式ダイジェスト「下田・吉佐美・南伊豆幼稚園 南中小」16(月)平成23年度下田市立浜崎小学校入学式 2(月) アンコール特別編成小...
「早く逃げてください!」・・・・宮城県南三陸町は町全体が津波にのみ込まれ約1万7000人の半数以上が安否不明、町役場が壊滅した。その中に津波に襲われるまで防災無線放送で住民に避難を呼びかけた女性職員が...