大好きな畑と農作業
5月4日 畑を仕上げて さあ下田へ 人参もつる首カボチャも牛蒡も順調に芽が伸びて 全品種細かく数えたら40種を超えた、「膝を痛めたので畑を小さくしたよ。」と言いながら羽切さんが大和芋の芽が出始めた根...
5月4日 畑を仕上げて さあ下田へ 人参もつる首カボチャも牛蒡も順調に芽が伸びて 全品種細かく数えたら40種を超えた、「膝を痛めたので畑を小さくしたよ。」と言いながら羽切さんが大和芋の芽が出始めた根...
5月6日 連休最終日 「踊り子号」満席続く 晴天に恵まれた連休後半 下田の街中は久し振りに活況を呈し、今月中盤の第74回黒船祭を前にこれで一息という感じでした、帰る観光客で下田駅は終日混み合い、踊り子...
5月2日お稲荷さんの大掃除 畑に仕事にうつつを抜かし お稲荷さんの掃除に手抜きではいけない。我が家にとっては大事な仕事とは言いながら、なかなか手が回らない、有り難い事に向かいの親戚石井さん、裏の土屋さ...
[rollover-tabs name=”id” norollover=”true” border=”true”][rollov...
先月南伊豆町長選挙開票ナマ中継、思い起こせば2年前同町町議選開票放映 「票の束と名前わかれば良し。」で行った時、「もう少しハッキリ、なんでボヤケテ?」たくさんの励ましのお叱り電話頂戴でした。今回80%...
伊勢は津で持つー 津は伊勢で持つー と唄われている 津市に初めて降り立ちました。ケーブルテレビ東海支部会合、今日は一泊 夜懇親会、支部長さんご苦労様でしたの後、驚きました「うなぎの一人当たり消費量、津...
道路際の草刈をしていよいよ夏野菜の植え付け遠くに沼津市街を眺めてはまた正面の駿河湾・大瀬崎を見て一服です。夏野菜キューリ、ナス、トマト、ピーマン、ゴーヤ 全員 ①スコップでつぼ掘り ②そこに堆肥をスコ...