Home > KTV-12ch (Page 12)

CO2モニター

昨日よりCO2モニターを稼働 今日からは収録の際 室内計測を行います。上 昌広(かみ まさひろ)Masahiro Kami 医療ガバナンス研究所理事長 2022年6月27日記事によると コロナ対策 対策の基本は換気だ。換気の指標は空中の二酸化炭素(CO2)濃度だ。多数のCO2モニターが市販されており、5000~1万円で購入できる。CO2モニターを用いて、職場や自宅のCO2 濃度を測定すれば、その部屋の換気状況がわかる。ちなみに、空中のCO2濃度は約410 ppmだ。厚労省は良好な換気基準として1000 ppm以下としている。

Read More

ほっとモバイル

改めておもてからスマホ窓口を眺める、今度取り扱いの幅が広がりメニューに「電話かけホーダイ。」プランが加わりお客様には喜んでいただけるケースが増えた。 驚いたことに伊豆の店だから伊豆半島外れると使用は出来ないのかと思ってた方が居られて「回線はNTTドコモですから大丈夫ですよ。」説明をしたとか、色んな勘違いも有るようですが90代で学び。進歩のお客様も居られます。 忙しい二人の知恵が二日でA4一ページに記載されている日報に溢れていて心強い毎日です。

Read More

みんなのひろば番組表(2022年 6月)

みんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(水)地域情報バラエティー!  下田FM5月号(再)わにょと中村先輩の行き当たりバッチリ! 5月号「ロストエギンガー」 2(木)下田市新庁舎建設市民説明会5月12日下田市民文化会館サノ伊豆夢 4月号ゲスト:よしだ野菜ファーム  吉田弘人さん 3(金)第83回黒船祭ピックアップ記念式典・公式パレード麺亭たらこの教えたがり「黒船はなぜ黒いのか」 4(土)5月30日~6月3日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 8:30(月) 11:30(火) 14:30(水) 17:30(木) 20:30(金) 5(日)5月30日~6月3日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 8:30(月) 11:30(火) 14:30(水) 17:30(木) 20:30(金) 6(月)第83回黒船祭ピックアップ下田芸者踊り・再現劇・きもののファッションショーわにょのイズニ~らんど#39「ケンタッキーでラーメン!?」 7(火)令和4年度南伊豆東小学校運動会来たかチョーさん待ってたホイ!5月号ゲスト「下賀茂熱帯植物園安藤広和さん」 8(水)第83回黒船祭ピックアップサンセットコンサート気軽にフィットネス「足の疲れに椅子ヨガ」 「足から元気にセルフケア」 9(木)令和4年度朝日小学校運動会静岡社会健康医学大学院大学~知って納得!健康シリーズ~ #1~4「高血圧/がん/認知症/骨粗鬆症の予防」 10(金)第83回黒船祭ピックアップフラホーイケ・海上花火大会毎月放送!  町政対談~岡部克仁南伊豆町長~ 11(土)6月6日~10日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 8:30(月) 11:30(火) 14:30(水) 17:30(木) 20:30(金) 12(日)6月6日~10日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 8:30(月) 11:30(火) 14:30(水) 17:30(木) 20:30(金) 13(月)第83回黒船祭ピックアップ開国市絆ステージ 大道芸静岡県賀茂危機管理局 「土砂災害」 14(火)令和4年度稲生沢小学校運動会上原美術館【仏教館】きん ぎん すみいろ—新収蔵・高野大師行状絵巻断簡とともに 15(水)第83回黒船祭ピックアップにぎわいコンサート・にぎわいパレード気軽にフィットネス「ふくらはぎのセルフケア」「歩く効果を高めるセルフケア」 16(木)静岡県立大学社会人講座 第16回講座「若年層から見た賀茂地域観光」上原美術館【近代館】船と絵画—みなもに揺られて 17(金)下田FM6月号サノ伊豆夢/来たかチョーさん 教えたがりわにょと中村先輩の行き当たりバッチリ! 6月号 18(土)6月13日~17日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 8:30(月) 11:30(火) 14:30(水) 17:30(木) 20:30(金) 19(日)6月13日~17日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 8:30(月) 11:30(火) 14:30(水)

Read More