Home > Program > 2014年 10月番組表

2014年 10月番組表

みんなのひろば
日付 番組
1(水) シリーズ下田・南伊豆を考えるVol80 『地域防災座談会』
2(木) 平成26年度下田市寿大学-安全講座「オレオレサギ防止」講師 下田警察署防犯協会
3(金) 上原近代美術館 企画展 絵画の中の物語 -ルドン、ルオー、シャガールらが描いた世界-[会期2014/ 9/9~12/14]
4(土)
9:30
気軽にフィットネス『ふくらはぎにフォーカス・足を元気に!』 スタジオマイ 鈴木こなみ先生
ドクターの健康講座 『脂質異常症』 下田循環器腎臓クリニック 花房雄治院長
12:30
[再]下田メディカルセンター便り vol.3『健康診断・脳ドック検診の紹介』
月間ダイジェスト
15:30
シリーズ下田・南伊豆を考えるVol80 『地域防災座談会』
18:30
平成26年度下田市寿大学-安全講座「オレオレサギ防止」講師 下田警察署防犯協会
21:30
上原近代美術館 企画展 絵画の中の物語 -ルドン、ルオー、シャガールらが描いた世界-[会期2014/ 9/9~12/14]
5(日)
9:30
気軽にフィットネス『ふくらはぎにフォーカス・足を元気に!』 スタジオマイ 鈴木こなみ先生
ドクターの健康講座 『脂質異常症』 下田循環器腎臓クリニック 花房雄治院長
12:30
[再]下田メディカルセンター便り vol.3『健康診断・脳ドック検診の紹介』
月間ダイジェスト
15:30
シリーズ下田・南伊豆を考えるVol80 『地域防災座談会』
18:30
平成26年度下田市寿大学-安全講座「オレオレサギ防止」講師 下田警察署防犯協会
21:30
上原近代美術館 企画展 絵画の中の物語 -ルドン、ルオー、シャガールらが描いた世界-[会期2014/ 9/9~12/14]
6(月) 平成26年度南伊豆町立南伊豆中学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『魅せろ つなぐ伊豆中生の誇り』
7(火) 平成26年度南伊豆町立南伊豆東中学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『燃やせ 南東魂 君が主役だ!この青春』
8(水) 平成26年度下田市立下田東中学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『GET THE VICTORY』
9(木) 平成26年度下田市立稲生沢中学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『稲魂~誠心誠意~』
10(金) 平成26年度下田市立下田中学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『下中生allパワー~美行・美走・美表~』【番組提供 SHK 下田有線テレビ放送株式会社】
11(土)
9:30
平成26年度南伊豆町立南伊豆中学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『魅せろ つなぐ伊豆中生の誇り』
12:30
平成26年度南伊豆町立南伊豆東中学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『燃やせ 南東魂 君が主役だ!この青春』
15:30
平成26年度下田市立下田東中学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『GET THE VICTORY』
18:30
平成26年度下田市立稲生沢中学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『稲魂~誠心誠意~』
21:30
平成26年度下田市立下田中学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『下中生allパワー~美行・美走・美表~』【番組提供 SHK 下田有線テレビ放送株式会社】
11(日)
9:30
平成26年度南伊豆町立南伊豆中学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『魅せろ つなぐ伊豆中生の誇り』
12:30
平成26年度南伊豆町立南伊豆東中学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『燃やせ 南東魂 君が主役だ!この青春』
15:30
平成26年度下田市立下田東中学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『GET THE VICTORY』
18:30
平成26年度下田市立稲生沢中学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『稲魂~誠心誠意~』
21:30
平成26年度下田市立下田中学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『下中生allパワー~美行・美走・美表~』【番組提供 SHK 下田有線テレビ放送株式会社】
13(月) 平成26年度南伊豆町立南伊豆中小学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『一致団結 心を一つに ~チ-ムの応援が笑顔をよぶ~』
14(火) 平成26年度南伊豆町立南伊豆東小学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『仲間と協力!優勝めざせ!』
15(水) 平成26年度下田市立朝日小学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『助け合える仲間と心一つに 優勝信じてぜったいに勝つぞ』
16(木) 平成26年度下田市立下田小学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『気合いで優勝にみちびけ』
17(金) NPO賀茂地区生涯大学葵学園第10回講座『花のある暮らしを楽しむ』講師 インストラクター 山田祐梨子 氏
18(土)
9:30
平成26年度南伊豆町立南伊豆中小学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『一致団結 心を一つに ~チ-ムの応援が笑顔をよぶ~』
12:30
平成26年度南伊豆町立南伊豆東小学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『仲間と協力!優勝めざせ!』
15:30
平成26年度下田市立朝日小学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『助け合える仲間と心一つに 優勝信じてぜったいに勝つぞ』
18:30
平成26年度下田市立下田小学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『気合いで優勝にみちびけ』
21:30
NPO賀茂地区生涯大学葵学園第10回講座『花のある暮らしを楽しむ』講師 インストラクター 山田祐梨子 氏
19(日)
9:30
平成26年度南伊豆町立南伊豆中小学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『一致団結 心を一つに ~チ-ムの応援が笑顔をよぶ~』
12:30
平成26年度南伊豆町立南伊豆東小学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『仲間と協力!優勝めざせ!』
15:30
平成26年度下田市立朝日小学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『助け合える仲間と心一つに 優勝信じてぜったいに勝つぞ』
18:30
平成26年度下田市立下田小学校-秋の大運動会
運動会スロ-ガン『気合いで優勝にみちびけ』
21:30
NPO賀茂地区生涯大学葵学園第10回講座『花のある暮らしを楽しむ』講師 インストラクター 山田祐梨子 氏
20(月) -市民公開シンポジウム-みんなで在宅医療介護ネットワークを考えよう『この地域の医療と介護をどうするか』(1)
21(火) -市民公開シンポジウム-みんなで在宅医療介護ネットワークを考えよう『この地域の医療と介護をどうするか』(2)
22(水) 南伊豆町発!地熱資源活用によるまつづくり第1回勉強会~地熱資源と地域づくりの可能性を考える~(1)
23(木) 南伊豆町発!地熱資源活用によるまつづくり第1回勉強会~地熱資源と地域づくりの可能性を考える~(2)
24(金) 第19回楠山俊介下田市長と語る座談会


第13回梅本和熙町長と語る座談会

25(土)
9:30
-市民公開シンポジウム-みんなで在宅医療介護ネットワークを考えよう『この地域の医療と介護をどうするか』(1)
12:30
-市民公開シンポジウム-みんなで在宅医療介護ネットワークを考えよう『この地域の医療と介護をどうするか』(2)
15:30
南伊豆町発!地熱資源活用によるまつづくり第1回勉強会~地熱資源と地域づくりの可能性を考える~(1)
18:30
南伊豆町発!地熱資源活用によるまつづくり第1回勉強会~地熱資源と地域づくりの可能性を考える~(2)
21:30
第19回楠山俊介下田市長と語る座談会


第13回梅本和熙町長と語る座談会

26(日)
9:30
-市民公開シンポジウム-みんなで在宅医療介護ネットワークを考えよう『この地域の医療と介護をどうするか』(1)
12:30
-市民公開シンポジウム-みんなで在宅医療介護ネットワークを考えよう『この地域の医療と介護をどうするか』(2)
15:30
南伊豆町発!地熱資源活用によるまつづくり第1回勉強会~地熱資源と地域づくりの可能性を考える~(1)
18:30
南伊豆町発!地熱資源活用によるまつづくり第1回勉強会~地熱資源と地域づくりの可能性を考える~(2)
21:30
第19回楠山俊介下田市長と語る座談会


第13回梅本和熙町長と語る座談会

27(月) 平成26年度下田市立下田認定こども園運動会
28(火) 平成26年度南伊豆町立 南伊豆認定こども園運動会
29(水) シリーズ下田・南伊豆を考えるVol81南伊豆町議会議員座談会


シリーズ下田・南伊豆を考えるVol82下田市議会議員座談会

30(木) 気軽にフィットネス『二の腕にフォーカス、たるみをスッキリ!!』スタジオマイ 鈴木こなみ先生


ドクターの健康講座 『排尿の異常・過活動膀胱・頻尿・尿漏れ・尿閉など』下田循環器腎臓クリニック 花房雄治院長

31(金) 上原仏教美術館 仏像のひみつ  主任学芸員 田島 整 さん


月間ダイジェスト

※都合により番組を変更する場合がありますので、番組案内で確認してください。身近な情報をお待ちしております 小林テレビ 22-5232