沼津 海いち
畑に行く時間がなくて 草取りもままならない日々 夜 うわさに聞いていた「海いち」へ 平町にあるヤマショウさん(魚屋さん・昼食にはお寿司食べる人が並んでる。)がお魚指導とか、さすがでした。応対も記憶も宜...
畑に行く時間がなくて 草取りもままならない日々 夜 うわさに聞いていた「海いち」へ 平町にあるヤマショウさん(魚屋さん・昼食にはお寿司食べる人が並んでる。)がお魚指導とか、さすがでした。応対も記憶も宜...
青野川を流れる青色LED電球 下流では引き上げ係 途中では停まっているのを 流す係。道路では夜桜見物堤防歩行に注意案内。 ひょっと「トイレにスタッフチョッキに 赤いガイド灯を持って。」いくと 女性側が...
近頃はパソコンなくして仕事にならない、ましてやデジタル時代。 しかし私は予定表を手帳に書いて 中味も手帳に書いて・・・ このところパソコンがどうも動きが緩慢 なにかトラックでいうと 過積載状態かなあ?...
車で入れる、でも山の中、黒田さんと石川さんを訪ねて 差田の山中へ行きました。 昔はミカン山だったのだけどペイしないので放置、人も減り荒れるに任せて いたものが、先日「オリーブ林を作ろう。」という」話に...
はやいもので東日本大震災から4年が経とうとしています 当地下田は海と山と里 ほんとうに或る面コンパクトシティです 日頃私は自転車で国の機関・県・市の機関から銀行おみせ 全部を 自転車です。海抜数mの所...
今年は雨男?雨女?誰がどうしたか3月1日 さぶーい雨陽気 コドコドの佐藤さんがおいしいスープを 出してくださっていて大助かり 充分あったまって帰社する 事が出来ました。 地元のオバちゃんたちがつくっ...
本場・河津町の河津桜、こちら南伊豆町でも見事に川べり一杯に満開です 花より団子の方は湯の花交流館で地元野菜から魚介類、今の時期は各地の 磯で摘んだ岩のりが出ています、なんといってもあぶって揉んでご飯に...
東京管轄にしては貰えないかなあ? 踊り子で直行東京までコースは有るんだが 熱海に出るまで2時間かかるよね 熱海から名古屋まで また同じ時間 計乗車時間だけで4時間 帰りは1本のBEERを大切に飲んで...