南伊豆石廊崎清掃2

道路際の竹を切って林の中が見えるとゴミ捨てもなくなる。雨の中での作業でしたが聞けば35年前に植えた椰子の木 足許がスッキリして国・県・町の監督官も一緒に竹を片付けながら住民共々 さあこれからの 作業で...

雪の天城路

釜石の奇跡 片田教授の講演を修善寺で聴いての帰り道 天城トンネル手前は一面の雪 そうです伊豆の南は孤立する事が起こりえます。  

普段着コミチャン勉強会

二泊三日 伊東でケーブルテレビ勉強会 大分から広島から長野・愛知から数十名で勉強、テレビはどうなるパソコンは?マイクロソフトもウエザーニューズも そうです、もうテレビもパソコンも電話も皆一緒、とても脳...

防災紙芝居追加

40年前の南伊豆町中木の地震による土砂崩れは27人を呑み込んで大災害となった 紙芝居では津波だけでなく当地は山崩れ注意箇所も多い、追加準備に入る。地元の方から画像や8ミリ映像の提供を戴いた。 &nbs...

寝姿山

今年は例年より半月以上 桜の開花が遅くなった 寝姿山の桜がようやく咲いて 春間近 穏やかな下田湾とつわぶき 当地ではつわぶきの芽を食す 美味