石廊崎

永年放置状態で荒廃していた伊豆の南端 石廊崎 ここで南伊豆町が買い上げる事で進むようになりました。 昨年は再構築に向けて懸命な活動をなされていた吉川町議の音頭とりで近傍道路の下刈りが地元石廊崎の方々に...

地域の自主防災について

内閣府中央防災会議では当地下田の津波予想高さは33.0mと公式発表 先の東日本大震災の計画停電により、来客数は激減しました。そこへこの発表が重なり追い討ち連続してダメージを受けてしまいました。 しかし...

龍馬祭 宝福寺

龍馬が土佐・土佐藩主山内容堂公より勝海舟のとりなしで脱藩の罪を赦免された宝福寺 ここは唐人お吉の埋葬されている寺でもあります 伊豆龍馬祭が行われました 当地で ご夫妻で バスで いしがまピザを焼くお二...

恵みの雨

昨年末以来の雨 周りは雪と言うのに暖かい沼津 しかし雨が降らずに畑では大根もキャベツもたまねぎも勿論絹さやえんどうも水ナシ生活を余儀なくされていました。干天の慈雨とはこのことでした。

イルミネーション

昨年のクリスマスに併せて下田駅前香煎通りにイルミネーション設置、足許にはロウソクを点灯しました、成人式までは続けようと通りの若い方たちが頑張りました。