黒船祭前夜と歓迎レセプション

5月16日・17日 日米の国旗も飾られて準備完了 しかし駅前も商店街も準備は済んでもまだ人影まばら 17日 いよいよ歓迎レセプション これが済んだら会場花火大会で幕開け 海上自衛艦と第7艦隊の軍艦 停...

南伊豆のマンホール

個性豊かな南伊豆町のマンホールの御紹介 たかが蓋 見落としてしまいがちなマンホールにこんな顔があります 下賀茂・・南伊豆の銀座 中心部 名前と共に温泉櫓 いまも湯煙立ち上る光景に出会えます 妻良(めら...

大賀茂・どんぐり農園を訪ねて

ようやく気候も落ち着いて 新緑5月 大賀茂の通称「洞」 どんぐり農園を訪ねました。 山あいのみかん畑 猪も出るんですよ タケノコは猪と共存生活で自分の所で食べる分位は確保できますと奥さんの説明を聞きな...

松元恵さん

フリーダイビング 松元メグさん フリーダイバー 御紹介です。 今 NHK朝の連続ドラマ“あまちゃん” 北限の海女 東北久慈市を舞台に大フィーバーです 思いもかけず それより北は水温が低く男性でないと無...

5月6日天城路の新緑

例年この時期 眼と心の洗浄に 旧天城峠に 今年も午前中たっぷりと。 先の大雨で崩れたところも復旧して 路面整備された途は滑らか、連休最終日のせいか人もまばらでしたが清々しい空気の中で緑に囲まれ至福のひ...

大好きな畑と農作業

5月4日 畑を仕上げて さあ下田へ  人参もつる首カボチャも牛蒡も順調に芽が伸びて 全品種細かく数えたら40種を超えた、「膝を痛めたので畑を小さくしたよ。」と言いながら羽切さんが大和芋の芽が出始めた根...

連休最終日 踊り子号 満席

5月6日 連休最終日 「踊り子号」満席続く 晴天に恵まれた連休後半 下田の街中は久し振りに活況を呈し、今月中盤の第74回黒船祭を前にこれで一息という感じでした、帰る観光客で下田駅は終日混み合い、踊り子...