元気をつけろよ!と鹿肉受取り

鹿の肉は柔らかくておいしい、何より幸せなことは 自分が山に行かないのに・・です 南伊豆町・蝶ケ野の黒田さんが 元気をつけろよ と 戴いた私下田で基本は自炊 今度は居酒屋・賀楽太で 料理してぇー。 これ...

朝の飲み物

朝 青梅をすり潰して煮詰めたエキスを耳かき一杯ほど舐めて出勤 毎朝測る血圧が7月8月舐め始めて 上が平均12下がり 上116、下72、脈拍62 驚くべき経過となりました

まちづくり

一息ついてる暇もない なんでこんなに目まぐるしいんでしょうか?国土交通省は25日地方都市は高齢過疎 効率考慮して「コンパクトシティ」 補助金出すぜ・・と 私の自宅(沼津)近いところに大型ショッピングセ...

目まぐるしい スマホの進化

テレビって こんなにふんぞり返って居て良いの?どこまで進むのか まったく分からない情報伝達です。 先日は 韓国4K放送の見学、懇談に行ってこられた業界紙の 編集長から 「ケーブルテレビの実験は、第二段...

畑の花たち

草取り後 清々として 可憐な花が綺麗に見えます ハイビスカスに似た オクラの花も良い、つる首カボチャの花も大振り、ニラの花は可憐そのもの。 11月まで実りが続く“つる首かぼちゃ”あと1ヶ月もすると収穫...

手の抜けない農作業

思えば8月12日お盆の前に行ったきり(というものの3日半かけて草取り整備) 8月24・25日の2日間 雑草は育ちます 挙句25日は午前中が雨 ずぶ濡れでも 折からの夏陽気 24日の炎天下より仕事はしや...