2010年11月 番組表
11月の番組表(みんなのひろば) 1(月)(再)身近な犯罪防犯パトロール【乗物盗にご用心】16(火)シリーズあの頃の下田<敷根紅葉 他 平成14年11月放送> 2(火)稲生沢中学校 校内合唱発表会(1...
11月の番組表(みんなのひろば) 1(月)(再)身近な犯罪防犯パトロール【乗物盗にご用心】16(火)シリーズあの頃の下田<敷根紅葉 他 平成14年11月放送> 2(火)稲生沢中学校 校内合唱発表会(1...
10月の番組表(みんなのひろば) 1(金)寿大学 オレオレ詐欺防止16(土)中村・吉佐美・河内 秋祭り 2(土)「コカコーラ未来の夢を始めよう」プロジェクトフロッグタウンミーティング2010 北島康介...
あと11ヶ月で完全デジタル放送になります。9月20日の伊豆新聞にデジアナ変換の記事が掲載されていました。 ケーブルテレビ局・たとえば小林テレビでデジアナ変換しますと視聴者の皆様はテレビを買い換えなくて...
9月の番組表(みんなのひろば) 1(水)シリーズ あの頃の下田 『平成元年放送 下田わいわい祭り ほか』16 (木)生涯大学葵学園講座 『お吉と竜馬』(2) 2(木)下田青少年合唱団 サマーコ...
それにしても 暑ーい夏、海が昔は綺麗だった。伊豆南の方は言われる。でもこんなに色々な顔を持った綺麗な海岸、海水浴場。子供や孫は満喫。中老の満喫は何より“宮入の神輿”残念ながら腰を痛めた私見学、撮影部隊...
下田での国際カジキ釣り大会も終わりいよいよ夏盛り。8月は八幡神社の大祭が町をあげて行なわれます。私にとりましては3度目の祭り。今年の黒船祭では、4名でくまなく撮影した結果、視聴者の方より「こんな盛りだ...
7月の番組表(みんなのひろば) 1(木)寿大学「下田市政について」 石井直樹 市長16(金)静岡県舞台芸術センター製作 『夜叉ヶ池』(2) 静岡芸術劇場 2(金)小学校陸上大会~下田市・南伊豆...
自主放送デジタル送信 緒についたばかりですが、今年4月に「南伊豆町立三浜小学校」でたった一人の入学式が行われました。全校生徒28人という複式学級の同校に訪問。ところが昨年「横浜開港150周年」記念の小...
6月の番組表(みんなのひろば) 1(火)上原近代美術館 [開館10周年記念] 谷川俊太郎が語る たのしむ-詩と美術-(1)16 (水)葵学園 地域活性化を考える 食で地域を変える(1) 2(水...