時計の栄湯さん
荒川区の栄湯さん 以前 掛け時計を送って戴いた方々がお立ち寄り 賑やかな感謝のひと時でした皆様お元気で御一行 こちらも元気で行かなくっちゃ
いよいよ下田に夏が来ます。6月6日は陰祭り これから少したつと子供たちのお囃子の練習も始まります。8月14日15日の八幡神社の通称「下田・太鼓祭り」まで夜の街中は江戸時代の音曲にどっぷり浸ることが出来...
一度も雨に遭うことなく盛況のうちに黒船祭が終了しました。 米国からはルース大使 ご夫妻が、共同開催の静岡県からは川勝知事が、 岩手県の山田町からは沼崎町長 はじめ大勢の皆様が 「ありがとう・感謝」の黒...
みんなのひろば 日付 番組 5/31 (木) 月間ダイジェスト『5月のニュースダイジェスト』 1 (金) 世界禁煙デー賀茂健康福祉センター健康増進課 2 (土) 3 (日) 4 (月) 南伊豆町新庁舎...
何回行われたでしょうか 吉佐美・朝日小学校の児童たち、今日も突然の避難訓練 避難場所まで4分と少し、1年生ははじめての訓練でしたが凄い事です。大人の私たちは謙虚にそして真剣に学ばなくてはと思います。(...
毎週土曜日に下田・大賀茂の方々が収穫したばかりの野菜や果物を販売します、なかでも私はつきたての御餅と細井さんが作るパンのファンでして自分が沼津に戻らないときは買いに行くのが大事な日課です。本当に ウン...
祭りが済んで 戦い済んで日が暮れて いつもの静けさが戻ると共に21日は畑の一日 草は待ってくれない お陰で 「うね幅広く」 が成功して 耕運機(ニュースページ3枚目が小生と耕運機) トマトはカラスの襲...