東部特別支援学校下田分校入学式
先月卒業式が行われ、今月は入学式。この児童生徒が1年間で見事に 成長されます。 ご父兄と先生方のご努力は本当にすごいものだと思います。 月並みな表現しか出来ないのですが すごいです。 居ました居まし...
先月卒業式が行われ、今月は入学式。この児童生徒が1年間で見事に 成長されます。 ご父兄と先生方のご努力は本当にすごいものだと思います。 月並みな表現しか出来ないのですが すごいです。 居ました居まし...
二万三千人しか居ない下田にケーブルテレビ許可業者が2社ある。なんて贅沢な・・ だから南伊豆町含めて地域放送は微に入り細にわたって居ります、テレビが映らないと 電気店でなくケーブルテレビに電話がかかる...
放送と通信が融け合う ほんとに融け合うことになりました。 実は今月の15日を目途にテレビで見るDATA放送(現在でもすでにリモコンのDボタンを押すと12チャンネルに出てきます。)がスマートフォンでも見...
[rollover-tabs name=”id” norollover=”true” border=”true”][rollov...
大にんにくの植え付けを1列 今年も育ったので収穫は4月かなあ? ジャガイモの草取りを耕運機で行って 絹さやエンドウをネットかけ もう下田では絹さや食べてるのに沼津ではまだまだ これから 露地栽培でこれ...
3月26日久々沼津 遅霜に見事にやられたジャガイモですが2番の芽が出るから 大丈夫 なにせ4種類で35kgの種イモ これが全滅だと6月収穫が何もなくなる 今年は満足に冬働いていないから,ばちが当たっ...
親友のナベちゃん・ぶるさんが世話を焼いてる駅前のお店 さあ この天ぷらそばの葉っぱは何者でしょうか????? ななんと わさびの葉っぱ 結果わさびって根から茎から 葉っぱから捨てるものは無い。 でも...
3月23日午後から夜まで 講師は総務省&国交省 半日缶詰でしたが勉強に なりました。殊に予算は上げ膳据え膳は無いですよ 生かすも殺すも人材です という筋から広がる話は参考になりました。 何せ今回の...