新年あけましておめでとうございます。
今年も放送番組の充実、スマホ窓口では皆様へのお役立ちを目指して頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。 株式で云われる「辰巳天井・・・卯はねる。」寅年が過ぎて卯年がはじまります。 どうにか上向きに進みたいものですね。 (さらに…)
Read More今年も放送番組の充実、スマホ窓口では皆様へのお役立ちを目指して頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。 株式で云われる「辰巳天井・・・卯はねる。」寅年が過ぎて卯年がはじまります。 どうにか上向きに進みたいものですね。 (さらに…)
Read Moreみんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(日)※特別編成・詳しい放送時間は、EPG電子番組表からご確認ください。 2(月)※特別編成・詳しい放送時間は、EPG電子番組表からご確認ください。 3(火)※特別編成・詳しい放送時間は、EPG電子番組表からご確認ください。 4(水)※特別編成・詳しい放送時間は、EPG電子番組表からご確認ください。 5(木)地域情報バラエティー! 下田FM12月号(再)わにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!12月号「今年最後の大炎上」 6(金)上原美術館【仏教館】特別展 無冠の仏像—伊豆・静岡東部の無指定文化財 上原美術館【近代館】上原コレクション名品選 まなざしをみる—画家とモデルの隠された視線 会期:1月9日(月)迄 7(土)1月5日~6日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 8:30(月) 11:30(火) 14:30(水) 17:30(木) 20:30(金) 8(日)1月5日~6日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 8:30(月) 11:30(火) 14:30(水) 17:30(木) 20:30(金) 9(月)令和4年南伊豆町議会12月定例会 行政報告・一般質問(前編) 10(火)令和4年南伊豆町議会12月定例会 一般質問(後編) 11(水)下田認定こども園おたのしみ発表会来たかチョーさん待ってたホイ!12月号ゲスト:伊豆下田経済新聞・鈴木浩之さん 12(木)下田保育所お楽しみ発表会(SHK提供)サノ伊豆夢11月号ゲスト:下田市地域おこし協力隊 青木真さん ART.フラワーショップ Designer 鈴木颯人さん 13(金)下田の魅力再発見!~神社とは? 八幡神社の歴史~講師:下田八幡神社宮司 碓井欣栄氏気軽にフィットネス「朝のめざめの椅子ヨガ」「朝のめざめののヨガとセルフケア」 14(土)1月9日~13日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 8:30(月) 11:30(火) 14:30(水) 17:30(木) 20:30(金) 15(日)1月9日~13日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 8:30(月) 11:30(火) 14:30(水) 17:30(木) 20:30(金) 16(月)令和4年下田市議会12月定例会 一般質問(前編) 17(火)令和4年下田市議会12月定例会 一般質問(後編) 18(水)2022地域おこし協力隊 グループディスカッション(SHK提供)地方創生のビジネスコンテスト いざ!鎌倉ジャパンチャレンジャーアワード2020ピックアップ① 19(木)南豆の歴史を後世に「幕末、安政コレラ騒動」地方創生のビジネスコンテスト いざ!鎌倉ジャパンチャレンジャーアワード2020ピックアップ② 20(金)下田FM1月号 サノ伊豆夢/来たかチョーさん 教えたがりわにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!1月号 21(土)1月16日~20日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 8:30(月) 11:30(火) 14:30(水) 17:30(木) 20:30(金) 22(日)1月16日~20日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 8:30(月) 11:30(火) 14:30(水) 17:30(木) 20:30(金) 23(月)令和4年度下田中学校校内合唱コンクール地方創生のビジネスコンテスト いざ!鎌倉ジャパンチャレンジャーアワード2020ピックアップ③ 24(火)第7回葵学園 「山と里山の放浪記」講師:元中学校教員 土屋武彦氏地方創生のビジネスコンテスト いざ!鎌倉ジャパンチャレンジャーアワード2020ピックアップ④ 25(水)観光人材育成 賀茂キャンパス社会人講座「賀茂地域中学生・高校生からみた賀茂地域観光振興策」県政対談~森竹治郎静岡県議会議員 26(木)第8回葵学園「三島由紀夫をめぐる3人の女性たち」講師:エッセイスト
Read More下田駅ロビーでハンドベル、クリスマスです。 12月25日風がないホカホカ陽気、昨日までの西風止んで人出もあり賑やか、ハンドベルをご披露される保育園の先生方、前列の長椅子には子供達穏やかな下田駅でした。
Read More5年前の12月番組表コラムに電動自転車で天城越え。一度も降りずに修善寺から下田へ弊社島崎君も有志の一人として参加を紹介しておりました。 (さらに…)
Read Moreみんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(木)地域情報バラエティー! 下田FM11月号(再)わにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!11月号「100均一道具でメッキ釣り!」 2(金)令和4年湊若宮神社 太鼓披露会来たかチョーさん待ってたホイ!10月号ゲスト:「甲州屋・山口久恵さん」 3(土)11月28日~12月2日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 8:30(月) 11:30(火) 14:30(水) 17:30(木) 20:30(金) 4(日)11月28日~12月2日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 8:30(月) 11:30(火) 14:30(水) 17:30(木) 20:30(金) 5(月)第5回葵学園「清水マグロのブランド化による地域活性化」 講師:海王丸漁業㈱ 中村誠一朗氏サノ伊豆夢11月号ゲスト:下田市地域おこし協力隊 青木真さん ART.フラワーショップ Designer 鈴木颯人さん 6(火)南豆の歴史を後世に 「伊豆の鎌倉仏~伊東氏・北条氏との関係を中心に~」静岡社会健康医学大学院大学 ~知って納得!健康シリーズ~「高血圧の予防/がんの予防」 7(水)歌と踊りの夢舞台第一部「伊豆歌謡サークル」 第二部「中西伸志」SHK提供静岡社会健康医学大学院大学~知って納得!健康シリーズ~「認知予防/骨粗鬆症の予防」 8(木)歌と踊りの夢舞台第三部「花みずき会」SHK提供気軽にフィットネス「心地よい睡眠に椅子ヨガ」「心地よい睡眠のためのヨガ」 9(金)Sea&Rainbow 下田の子供たちの習い事 青空の下第発表会上原美術館【仏教館】特別展無冠の仏像—伊豆・静岡東部の無指定文化財 10(土)12月5日~9日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 8:30(月) 11:30(火) 14:30(水) 17:30(木) 20:30(金) 11(日)12月5日~9日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 8:30(月) 11:30(火) 14:30(水) 17:30(木) 20:30(金) 12(月)南豆の歴史を後世に「下田城址調査の中間報告について」毎月放送! 町政対談~岡部克仁南伊豆町長~ 13(火)第6回葵学園「女性の視点で防災・避難所を考える」元NPO静岡県男女共同参画センター理事 大國田鶴子氏静岡社会健康医学大学院大学~知って納得!健康シリーズ~「食で健康長寿」 14(水)下田市立地適正化計画・下田市地域公共交通計画 合同意見交換会静岡社会健康医学大学院大学~知って納得!健康シリーズ~「サルコペニアの予防」 15(木)伊豆縦貫自動車道Ⅰ期起工式伊豆縦貫自動車道サミットin下田 16(金)下田FM12月号 サノ伊豆夢/来たかチョーさん 教えたがりわにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!12月号 17(土)12月12日~16日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 8:30(月) 11:30(火) 14:30(水) 17:30(木) 20:30(金) 18(日)12月12日~16日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 8:30(月)
Read More五感といいますが、人間の五感の割合は視覚:87%、聴覚:7%、触覚:3%、嗅覚:2%、味覚:1%と言われています。 (さらに…)
Read More