畑作業2 KTV-12ch2012年5月3日 ブログ お休み処にはゴーヤを15株 これが日陰を作ってくれる 昨年ごーやの佃煮が大好評 もうひとつ「つる首かぼちゃ」種を蒔いたら ナント これだけ出揃うと幾ら面積があっても足りない 南伊豆と下田の耕作放棄地に提供しても 今度は手が足りない Read More
天城しゃくなげ KTV-12ch2012年4月27日 ブログ ゴールデンウイークを前に一斉に咲き始めました、やはり伊豆は花がすごい、ここグリーンガーデンは丁度道の駅の前、樹齢100数十年の杉の樹の下で彩り豊かなしゃくなげは必見です。 Read More
岩手県山田町2 KTV-12ch2012年4月20日 ブログ 2泊3日と言うものの片道13時間 バスでの一泊車中泊、強行軍でしたが黒船祭お招きのご案内に加え、1日前に楠山団長自ら収穫した甘夏ミカンをお土産にしての訪問でした。 Read More
岩手県山田町 KTV-12ch2012年4月20日 ブログ 1年余が過ぎて カキ棚が復活 湾の入口が見えないほど入り組んで囲まれた所にも津波が・ でもカキ棚も復活して 落ち着きを取り戻した海とは対照的に瓦礫の撤去が進んだ後、住宅基礎だけが広がる一帯に大変なのはこれから・・の思いでした Read More
防災と議員座談会 KTV-12ch2012年4月19日 ブログ 住民の皆様が日常極めて普通に自主防災活動に取り組んでいる姿、地域の実態が良く見えてきました。行政も厳しい予算の中でヤリクリをされつつも内閣府中央防災会議の地震津波想定に怯えるだけでなく、自信を持って行く事が大事と締めくくる事が出来る内容でした。 Read More
畑 植え付け KTV-12ch2012年4月16日 ブログ 夏野菜 種まき 植え付けいよいよ盛り 以降今月日程取れず 雨中泥んこになりながら 奮闘 しっかり育てよと期待をこめて グリーンネットは落花生 こいつばかりは芽が出ると種が上に出る為 鳥の襲撃の防御、じゃが芋も芽欠き完了。 Read More