竜馬御膳を食べて
東京・勉強会 竜馬御膳を食べて 久し振りに増田さんの講義 今年二度目 氏は当地伊豆は詳しい その筈 川勝知事と大変懇意で 3.11の際に支援対策に即座に静岡県が遠野市に基地を置いて活動開始できたのはお二人の アウンの呼吸が作り上げたもの、当時お陰様で遠野市の活動(同市は市営ケーブルテレビ)もお伺いしたり 便宜も図っていただいた。 警鐘を鳴らすには効きすぎた増田さんの人口減少問題 だからどうする? 良く判るお話を伺えて 勉強になりました。 次なるトヨタ井上さん 自動運転の車 私は「スローモー過ぎる運転」つまり周りに迷惑かけない運転! これも制御を視野に入れないと権利主張だらけの時代だから・・・とおねがいした。 自分が高齢時代を迎え、とりあえず迷惑かけないで運転できるが、時間の問題でかなり不安を覚える。 まして便利さに慣れた生活を戻すことは困難極まりない。 ところがカーメーカー一致団結世界標準、皆で力併せて立ち向かっている。とのお話し 世界マーケットを視野に・・・ 内地の需要のみでは全く計れない時代となっていることを実感して下田に 戻りました。
Read More



 
				
			 
				
			 
				
			 
				
			 
				
			 
				
			 
				
			 
				
			 
				
			