Home > ブログ (Page 15)

5G

通信5Gの記事 物凄い進化だけど 落ち着こう もうすぐ 楽に ネットとテレビが融合する 地方だから 出来る 小さいから出来る事を実行しなくては!!! 関連メーカー技術者が頑張ってます 指導を仰いでいます

Read More

いよいよ始まった秋の陣 南伊豆にて栗 大きさ判らなくてはと光るのは500円硬貨 さあ これが栗の渋皮煮に 湯の花交流館 頑張るねえ ありがとう でも今年もどうも不作の様子

Read More

風の動きが一目瞭然

パソコンでもスマホでも見れる(PC映像)。アプリ=windyty、雨も・風も時刻変化が、見通しが、予報がバッチリ テレビ映像で理解してパソコン・スマホで掌握して。でも俺らが 下田に居て10年間台風直撃なし、沼津に居ると下田に来る,為に テレビの有線が倒木等で修理保全が大変、工事部からは台風見通して行動せよ、下田に居ろよ!! 承知承知の神頼みです。 それにしても情報発信凄いですねえ。 https://www.facebook.com/100006530883710/videos/2112163732344636/

Read More

熱海の駅そば

9月11日月曜日10時23分熱海発踊り子、自由席の場合列車内で切符が買える・・これはJR上りに乗ってくる私には便利、(下田着11;46)、電車に乗る前にいつもの駅そば 良いねえ、そば食べて白いシャツに汁が飛んでも大丈夫配慮のエプロン、下田駅も降りますねえ。まだ夏が続いています。

Read More

学力テスト

 以前静岡県がビリで物議を醸した。 色んな見方が有るから,いろんな利活用が有るから、前から見たり、後ろから見たり、上からも下からも見ながら使い分けをしたいですねえ。みんな頑張ってるときには僅かでも一番二番を感じる事が大切で、でないと悔しさも向上心も湧かないよなあ・・

Read More

直播(じかまき)

ブルドーザーのコマツ、63歳の元部長さん「田んぼ直播にして生産性上げよう。」田んぼを均す±15ミリ、40%生産性上がったとの記事。知識と知恵と執念、運も有るかなあ。すごい。 私は15センチの間違いだと目を疑った。  引き換え 昨夜銭湯で若者が数人出て行き、すれ違う。オッ空いたぜと思い入る、ところが洗面器&椅子、そのまんま一人子供もいたなあ??? あの子は教わらずに大きくなってしまうのかなあ?????

Read More

トマト

8月21日から23日無理せず半日づつ 1枚目がトマトジャングルでした、歩けるように実れるように 他も綺麗に あと半日は6月決算の整理仕上げの巻でした。嬉しそうな野菜たちと24日にお別れして下田です。

Read More

沼津より下田へ

8月12日 畑も綺麗にしましたし(画像一枚だけ草状態掲載)、毎年12日に徳源寺さんが来てくれます。今年はNHK「直虎」 菩提寺龍潭寺のご住職は徳源寺さんの弟さん、直虎に話題が及び30分も・・・ご予定が13日でなくてよかった、他の檀家さんにご迷惑をかける寸前。 翌朝私は下田へGOです。 8月13日沼津より下田へ 今日は3時間かかりました 調べたら2014年、3年前のFBに2時間半と、交差するところ 信号の連続するところ 右か左か悩むところ こんな箇所箇所がネックになっていました。なんとか伊豆縦貫道路が早くなるとよいですが。しかしこの13日沼津に向かう車も多く且つ大半が首都圏と山梨・富士山ナンバーでした。行く人来る人の為にもですねえ。

Read More