Home > すべて (Page 40)

下田市長対談

7月27日福井下田市長対談 友好都市米国ニューポート市黒船祭より帰国され、伊豆半島ジオパークレセプションで熱海へ、下田に戻ることなく東京での国土交通省伊豆縦貫道路陳情、その間を縫ってニューポートでのお話を伺いました初代領事のハリスさんが創立されたニューヨーク市立大学のお話し、ニューポートでは11回という多くの下田黒船祭参加をされるとともに日米友好にご尽力なされたヴァイナーさんにボストンに居られる日本総領事から旭日章の勲章授与式が盛大に行われ(総領事は福井市長がPKO派遣第一回隊長で行かれた際の草案を構築された外務省の方で有られたとの事だったそうです。)両国の黒船祭は町単位の行事ではなく両国間の一大行事であると改めて認識されたと話されました。番組放映は8月初めKTV12chで。

Read More

伊豆縦貫道路

伊豆縦貫 天城北道路 繋がってきたなあ 船原に抜けるトンネルも見えてきた 河津側も見えてきたなあ さあこれから下田に向かって 見えて来るなあ 今私沼津自宅が愛鷹スマートインター南・車で3分の所、そこから信号なしで天城湯ヶ島まで来れます、下田到着まで100分、おそらく安心安全で80分にはなりますねえ。それにしても沼津インターから伊豆長岡や函南までの所、時間によっては混みますねえ。今までなかった道ですから、道が出来るとこうも変わるという良い見本ですね。南伊豆町の綺麗な海からの帰り道、ここらも忘れずに道路期待です。

Read More

南伊豆町議員有志座談会

7月21日南伊豆町議員有志座談会 猛暑の中でも涼しさを感じる伊豆の南 海はべた凪状態 夏休み近い 今なら空いてるヒリゾ浜 でも もうすぐ満杯 お越しいただく方々にスムーズな道路提供を伊豆全域力を合わせていこうと意気軒昂というか切羽詰ったお話し。町民も力併せて・・ですね。

Read More

かぼちゃ畑

7月15日道路面の 綺麗にした。それにしてもよく伸びる,翌16日じゃが芋の未収穫を掘り起し生えてた草も耕運機で綺麗にした。勿論かぼちゃ畑の分は草丈が大きく全部手作業、左右とも指がツリ年を感じる。おかげで汗だく76.5なのでした。2日間の救世主は冷凍のカルピス5本と2Lのポカリスェット。

Read More

ロイヤルエクスプレス

7月9日東急「ロイヤルエクスプレス」ツアー案内 東急電鉄さんのロイヤルリゾート 取りあえず7月は横浜から下田2便 9月には増便体制を取りますとご案内 定員100名の豪華な旅を。と ご計画 3時間がかかり過ぎという場合と3時間良いんじゃないという場合。お一人でヒョィッとの場合と団体の場合。色んなケースのお話を伺い列車内と同じお料理を戴きながら旅館ホテルとのコラボレーション 来遊客期待です。

Read More