伊豆チャレンジャーアワード
来年3月21日韮山時代劇場で伊豆チャレンジャーアワード(伊豆半島の高校生と地域起こし協力隊員有志)私、私たちは伊豆で起業‼️発表会が行われます。まず第一回目のセミナーが11月16日17日に行われました。過疎化高齢化は問題でなく課題です、事業に結び付けよう❗講師もみんなも真剣、期待して下さい。
Read More来年3月21日韮山時代劇場で伊豆チャレンジャーアワード(伊豆半島の高校生と地域起こし協力隊員有志)私、私たちは伊豆で起業‼️発表会が行われます。まず第一回目のセミナーが11月16日17日に行われました。過疎化高齢化は問題でなく課題です、事業に結び付けよう❗講師もみんなも真剣、期待して下さい。
Read More持つべきは友だ!!!昨夜賀楽太で隣席のカップル(東京人)シーグラス探すのが楽しみ、電車で下田(飲めるから)へ、ホテルに泊まり、シーグラス探し。成果はランプカバーや装飾品。わたしゃ沼津の海育ち、戦中派の私 ガラス石と呼んでいたので最初はピントが合わない。ところが持つべき友・ブルさん(渡辺さん)にどこ行けば良い?電話相談したら15分も経たないうちに「良平ちゃん持ってきたよー!」とブルさん。手の平からこぼれるほどのシーグラス。東京からのカップル涙流さんばかりの大感激 これぞ観光誘客 あっさりと、さり気なく、伝わる心の下田の心、ブルさん&奥さん「ありがとう」の夜でした。(そのはずですお二人は二時間かけて三個とか。)
Read More