アジサイ祭り
下田城公園 もう満開に近い
Read More稲梓・相玉庚申堂のお掃除です。お話を伺いますと「庚申ですから60日に一度カノエサル(庚申)の日が参ります、その祭礼前に境内の掃除をするんです。」とのことでした。私の菩提寺 原の徳源寺では境内の墓地まで併せ時期、時期に草取り掃除が行われます。こうしていつでも綺麗な環境が守られて居るんですよねえ。善男善女という言葉の響きは良いですね。
Read Moreみんなのひろば 日付 番組 1(水) 下田市吉佐美地区 津波対策住民説明会から(5月26日開催) 2(木) 第77回黒船祭ピックアップ『フラホーイケ』 3(金) ピロシキお楽しみ会 4(土) 第77回黒船祭ピックアップ 『サンセットコンサート』 5(日) 伊豆下田法人会第4回通常総会記念講演『斜陽産業でもやればできる!事業繁栄の秘訣』(株)キツタカ 橘高勝人氏 6(月) 第77回黒船祭ピックアップ 『Big Wing Jazz Orchestra』 7(火) 伊豆下田法人会青年部会 平成28年度通常総会 記念講演会『西伊豆の風』西伊豆しおかつお研究会 芹沢安久会長/帰一寺 田中道源住職 8(水) 第77回黒船祭ピックアップ 下田芸者踊り披露/再現劇『下田条約調印』 9(木) 第21回メディカル健康講座 知っておきたい放射線検査~下田メディカルセンターにある機器で発見できる病気~放射線科 科長代理 加藤信仁 氏 10(金) 伊豆縦貫自動車道『天城峠道路』及びアクセス道路建設促進期成同盟会設立記念シンポジウム 11(土) 第77回黒船祭ピックアップ『幕末コスプレショー/T.C.Dance Company』 12(日) 下田市長選挙開票生中継 20:50~ (予定) 13(月) 気軽にフィットネス『ヨガで梅雨を快適に!』スタジオマイ 鈴木こなみ 先生 14(火) NPO法人葵学園第1回講座『音楽と表現』ヴァイオリン 李文佳 ピアノ 臼井芙美 15(水) 第77回黒船祭ピックアップ 『第7艦隊音楽隊スペシャル』 16(木) 第33回横浜港カッターレース大会 南伊豆ドルフィンズ 17(金) 第77回黒船祭ピックアップ 『にぎわいコンサート/にぎわいパレード』 18(土) 平成28年度下田市立稲生沢小学校運動会12:00~ 下田FM6月号 19(日) 平成28年度下田市立浜崎小学校運動会 20(月) 梅本和熙南伊豆町長【対談】 21(火) 第77回黒船祭ピックアップ 『開国市・きずなステージ』 22(水) 下田市立図書館6月のお話会 お話しボランティア童『ドキドキわくわく みんなで楽しむ、本のせかい』 23(木) 第77回黒船祭ピックアップ 『開国よさこい』 24(金) 第10回賀茂地域若手議員座談会in西伊豆町 25(土) 下田市長選挙当選者インタビュー(予定) 26(日) 南伊豆町議会議員【座談会】 27(月) NPO法人葵学園 第2回講座『カロラインフート号が来た!ペリーとハリスのはざまで』京都大学名誉教授 山本有造 氏 28(火) 下田市議会議員【座談会】 29(水) ドクターの健康講座 『B型C型肝炎』下田循環器腎臓クリニック 花房雄治院長 30(木) 月間ダイジェスト ※都合により番組を変更する場合がありますので、番組案内で確認してください。
Read More5月20日(金) ユーストリームで生中継(テレビ放送はありません) ネットとスマホです チャンネル名: 第77回黒船祭 http://www.ustream.tv/channel/nu5LU7fBnWQ 18:30~きずなひろば第7艦隊音楽隊 20:15~海上花火大会 20:40 生中継終了 5月21日(土) 小林テレビ12chで生中継/ユーストリームで生中継 伊豆急下田駅&香煎通りでパブリックビューイング! 10:00 ステージオープニング 11:15 白浜小児童演舞(絆ひろば) 11:45 公式パレード(マイマイ通り) 12:00 開国市街中散策 13:30 ダンス12DC (絆ひろば) 14:00 ペルリン誕生会/ペルリン音頭(絆ひろば) 14:30 きずなひろばお店PR 15:30 ~きずなステージライブ~ 美ら星エイサー/豆州白浜太鼓 田中としおライブ/侍系音楽集団MYSTライブ 葵毬衆/Atomicfarm /ファイヤーショー米屋遊 コーラルリーフ村田亮ライブ ほか 21:00 開国市終了(生中継終了) ※中継内容は、急遽変更になる場合があります。
Read More13日の金曜日で仏滅 この日東伊豆町役場に大田長八町長をお訪ねして賀茂地区(伊豆半島南一市五町)若手議員座談会を行いました。 早いもので南伊豆町・加畑議員から「やろうぜ発案が有り、続いて八回目は首長訪ねて質疑をして学ぼう!となり4月には言い出しっぺの南伊豆に梅本町長を訪ね、引き続き今回は東伊豆。」収録前に大田町長にナマ動画を試験放送します。と了解を得て初のナマ放送。次月は西伊豆町に藤井武彦町長を訪ねます。 13日の映像はU・stream→ライブストリーミング配信→視聴する→キーワード枠にktv12chを大文字でも小文字でも入力してご覧ください。音声がイマイチ小さいので編集後のものは調整して後日登場となります。まずはこれにより来る下田・黒船祭生中継もOKサインです。 東伊豆町長の防災一番等のお話しは夕食会も盛り上げて伊豆急行電車駅が5つも有る温泉町を束ねるご苦労と言うよりお元気さに大きく期待でした。役場から稲取港を見下ろして伊豆大島を正面に(でも鉄筋コンクリートの建物、床は綺麗に磨かれて塵一つ有りませんでした。)
Read More5月20日からの黒船祭 開国市現場にナマ中継機器持ち運び 本体カメラ+中継カメラ2台連携して生放送 テレビとネットで行います。試運転完了 社員達の脳みそ割ってみたい!この画像が機器一式。 ほんまかいな? そーかいな? ウッソー? ほんとッ? 有線テレビジョン放送法に規制されて、今は放送法に守られて。 でもネットの世界は今や世界をめぐる。 さあ元気な伊豆を出そう 暴走老人は掛け声だけと思いきや リハビリ兼ねての万歩ウオーキング 賀茂の一万歩散歩コース 撮影してこい! とのお達し! 75,000円のカメラがジャイロ機能付きのためにブレなく撮影可能。 現在カメラ操作を訓練中 わしゃーボケチャー居られない?むむ
Read More