Home > KTV-12ch (Page 77)

松崎町役場に斉藤町長を訪ねて

「賀茂地区若手議員座談会」人口減少に悩む地方の中にあって静岡県で最少人口の町・松崎町(2016年7月1日現在6,722人)に伺いました。桜葉生産日本一の町ですが「桑の葉」生産の日本一も目指して少ない人口何するものぞ!の意気込みに圧倒されました。松崎で行われるシーカヤック大会には400人参加、町長自らも松崎高校の元校長先生と共に参加しているとのお話しでした。司会進行役の同町議員の伴さんをはじめお話を伺う若手議員は圧倒され続ける一時間半でした。この模様はネット・UStreamで閲覧可能です。

Read More

海水浴場情報

かねてより下田海上保安部より「出来たらよいなあ!!」要請のありました「海水浴場・遊泳可能・不可」の案内 テレビではKTV121CHとスマホではウエルかもで本日より表示されることが出来ました。 どこの海に行こうかなあ?? 下田の9つの海水浴場がひと目で判ります。一歩づつ一歩づつ便利さが広がります。

Read More

IZU SHIMODA CHAMPION PRO

先に行われた大会の映像を解説して戴きながら 下田の海とサーフィンの楽しさを年齢問わず味わっていただこうと番組制作です。マリンネット下田の中心メンバー酒井さんと鈴木さん 判り易い説明でした。酒井さんは一般社団法人日本サーフィン連盟理事長さんでもあります。オリンピック会場になれなくても合宿地とか幅広い視点で認めて戴けると良いですねえ。

Read More

もり田

7月13日「もり田」本日より元通り 大将が腰痛を患いお休みでした。本日より再開です。皆様のお越しを!大将はオコシ リハビリです。ここは看板通り「かどや」というお店だった、幕末にはいろんな人の出入りがあった、今ワタシャこの上の一室をお借りしてまーす。

Read More

ニューポート黒船祭

竹内団長はじめとして米国ニューポート黒船祭へ6泊8日のお出かけ。ホームステイの親善大使中学生4人たち、別に大人たち4人現地アメリカで合流とのこと。日常お忙しい竹内下田市議副議長、どうぞごゆっくりとお伝えしたが公式行事が相当あるんで 大変大変。 でもお若いので!! 福井市長からは 国旗に対する思い入れが高いので配慮してください、生水は気を付けて。と2ポイントのお話し。

Read More

福井下田市長登庁

7月5日福井下田市長登庁、記者会見「下田再興・能動的な動きで」「副市長人事は今月下旬予定臨時議会には。」「庁舎は平地が少ない下田ゆえ国・県とも整合性を持って諸方面調べ、聞き腹案と擦りあわせる。」・・・などなど 地域のためにさあ頑張ってください。

Read More