Home > KTV-12ch (Page 17)

下田めし

9月初旬にオープンした「下田めし」渡辺さん 東京で深川めし数十年のプロ 下田街中・大横丁で 角の「たるやさん」筋向い、「牛吉」向かい、昼ごはん のサザエ飯880円は安すぎだよ!!と言いながら では 片っ端から食べるかあと4人で・・・ 下田めしは当地のさざえや海鮮+肉+野菜 綺麗好きの店主 お店は清潔そのもの空間 出たア BEERしか飲まない小生、仲間につられてお茶割り まぐろのすき身も、なんでも旨い ぶらり散歩で足休めで 下田は豊かだ コロナに負けないためにも歩こう 歩こう の大休息でした お御馳走様の巻

Read More

収録

9月24日森県議に県政のお話を伺いました、9月25日から始まる県議会のPOINTはやはりコロナ対策、翌日25日は松木下田市長に市政のお話し、7月に就任されて以来、夏季対策に始まり コロナを片方に見ながら町づくり計画や市庁舎どうする問題まで、早く有線敷いてなくてもご覧いただけるように、こんな 便利な時代ですから???と焦りが先立つ二日間でした。 それにしても19日のシンポジウムでお話された静銀OB里見さんのコロナで金融ジャブジャブ、前回のリーマンでは金融が破綻 身につまされながらの数々のお話、そうでした19日のシンポジウムはYOUTUBEでご覧いただけます。

Read More

ウイズコロナ

9月19日土曜日 ウイズコロナ さあこれからと講演会です。 8/10それこそリモート座談会でのこと、東京事務所で活動されている岩井議員をモニターテレビ映像の前で囲んで地域実情の説明、意見交換の後、この度の企画となりました。 折からの三密回避、下田文化会館での開催ですが250人しか 入場できません、そのためネット送信も致しますがどうしてもと思われる方はお申し込み下さい。

Read More

みんなのひろば番組表(2020年 9月)

みんなのひろば 日付 Part1平日 7:30・11:30・15:30・19:30 Part2平日 10:00・14:00・18:00・22:00 1(火)地域情報バラエティー!下田FM8月号(再)☆サノ伊豆夢/ちょーさん/教えたがり/コロナウイルスと賀茂地域経済実態と課題「岩井茂樹参議院議員のリモート出演による座談会」 2(水)「SENA株式会社 南伊豆町サテライト進出PRイベント」☆ワーケーション関連企業 トークセッション気軽にフィットネス「椅子を使って休憩時間のヨガ」☆スタジオマイ鈴木こなみ先生 3(木)スピリッツジョイス2019下田 第40回記念公演☆記念の40回!!フリージャズの世界山梨ゆかりの「来たか、チョーさんまってたホイ!」☆ゲスト 有限会社荒川土建興業 代表取締役社長 荒川健一さん 4(金)BIGSHOWER2019☆下田の夏は終わらない、9月の吉佐美大浜海岸で海洋浴の祭典!マリンスポーツ体験、ジオ、フラ、ハワイアンミュージック、花火大会の模様をお送りします。麺亭たらこの教えたがり☆続・コーラの話最終章+映画の話 5(土)不健康わにょの健康レシピ☆サバのミルク味噌煮 6(日)8月31日~9月5日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 7(月)下田市寿大学 歴史講座「松崎古道」☆下田市史編さん委員 高橋廣明わにょと中村先輩の行き当たりバッチリ! ☆コロナ禍夏休みにオススメ3スポット 8(火)令和2年度賀茂地区中学校体育大会バレーボールの部 南伊豆地区THE MAKING 〇〇ができるまで(布団・チーズ・おぼろ昆布・あられおかき)提供:サイエンスチャンネル 9(水)令和2年度賀茂地区中学校体育大会バレーボールの部 下田地区THE MAKING 〇〇ができるまで(明太子・抹茶と茶せん・高野豆腐・金箔)提供:サイエンスチャンネル 10(木)令和2年度賀茂地区中学校体育大会バスケットの部 下田地区THE MAKING 〇〇ができるまで(パイナップルの缶詰・自動販売機・三線・沖縄菓子) 提供:サイエンスチャンネル 11(金)令和2年度賀茂地区中学校体育大会ソフトテニスの部 南伊豆地区 男子町政対談~岡部克仁南伊豆町長~ ☆町政の現状について伺います。毎月放送でお送りしています。 12(土)令和2年度賀茂地区中学校体育大会ソフトテニスの部 南伊豆地区 女子不健康わにょの健康レシピ☆わんぱくサンドイッチ 13(日)9月7日~12日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 14(月)令和2年度賀茂地区中学校体育大会ソフトテニスの部 下田地区 男子 ①THE MAKING 〇〇ができるまで(冷凍そうざい・ほうき・冷凍ピザ・ひな人形)提供:サイエンスチャンネル 15(火)令和2年度賀茂地区中学校体育大会ソフトテニスの部 下田地区 男子 ②THE MAKING 〇〇ができるまで(ろうそく・冷凍チャーハン・かつら・飴、キャンディー) 提供:サイエンスチャンネル 16(水)令和2年度賀茂地区中学校体育大会ソフトテニスの部 下田地区 女子 ①気軽にフィットネス「腰痛にならないためのボールケア」☆スタジオマイ鈴木こなみ先生 17(木)令和2年度賀茂地区中学校体育大会ソフトテニスの部 下田地区 女子 ②第1回南伊豆ビジネスセミナースクール「初めてでもできる!PowerPointでチラシ作り!」☆講師 南伊豆町地域おこし協力隊 西川涼氏 18(金)令和2年度下田中学校 吹奏楽部演奏会南伊豆町議会議員座談会☆町議会有志の方にお集まりいただき町政の現状を伺います。 19(土)地域情報バラエティー!下田FM9月号☆サノ伊豆夢/ちょーさん/教えたがり/わにょと中村先輩の行き当たりバッチリ!☆伊豆下田発!スーパーローカル番組 20(日)9月14日~19日の 「みんなのひろば Part1」 再放送各曜日の再放送時間 6:30(月) 9:30(火) 12:30(水) 15:30(木) 18:30(金) 21:30(土) 21(月)下田市長 敬老の日 お祝いコメント下田市議会議員座談会 其の一☆市議会有志が2チームに分かれて討論! 22(火)令和2年南伊豆町議会9月定例会(1)下田市議会議員座談会 其の二☆市議会有志が2チームに分かれて討論! 23(水)令和2年南伊豆町議会9月定例会(2)賀茂地区若手議員座談会☆賀茂地域の若手議員が集まり白熱討論! 24(木)令和2年下田市議会9月定例会(1)下田開国バル~Roll Over COVID-19~(バル実行委員会)☆本バル、大売出し、抽選会、開国ひろば!開国バルの楽しみ方! 25(金)令和2年下田市議会9月定例会(2)県政対談~森竹治郎県議会議員~☆県政の現状について伺います。毎月放送でお送りしています。 26(土)南豆の歴史を後世に 講師 斎藤成也「遺伝子DNAから見た日本人の源流と伊豆南部地域」わにょのイズニ~らんど#23☆伊豆で遊びまくる! 27(日)9月21日~26日の 「みんなのひろば Part1」

Read More

8月に続いて9月も安心と健康を目標に過ごしましょう

8月盆があけて9月番組表を作成する日になりました、夏の海・当地売り物の海ですが「コロナ怖いし心配」そのため地元では“おっかなびっくり”で商売したり、又は表に出て人に会わないように巣篭もり。落ち着くまでは辛抱しようと首都圏の当地贔屓の方、はたまた首都圏に出ている人は戻らない、それでも、海が溢れんばかりの人にはならなかったものの、そこそこの人出でした。 (さらに…)

Read More

ちらし丼

30日弓ヶ浜 伊豆の南は 美しい 三密もない穏やかな海で 都会の人に住むならここだ ともっと宣伝しよう、弓ヶ浜手前・元湊病院向かいにある 「斎」さんの「ちらし丼」こぼれんばかりの具は新しくて 活きが良く調理上手なご主人に感謝感謝の有難うの昼でした

Read More

県政を語る

8月22日森県議 県政を語る 大変ですALLリモートの時代 だから行かなくても良いとはいかない。月が替わり9月には 県内の国の出先機関に関係者と陳情・打ち合わせ 県の コロナ対策補正予算も手抜きが出来ずに地域とはより密接な 聞き取り確認、体の休む時がない がんばってます。

Read More

南伊豆町議座談会

8月18日南伊豆町議座談会 いつもメンバーに落ち着いてしまいましたが地域事情について難しい局面です、コロナ対策 4人出たのち、その後ないけれど町民の大きい不安と来遊客 夏の商売、バランスを さあどうする? 三密の無い地域故 上手く活かそう。方法論具体的にしように期待が持てます。

Read More