Home > 社長コラム > 避難路(防災&観光)足で確認、スマートフォンはスゴイ

避難路(防災&観光)足で確認、スマートフォンはスゴイ

下田公園を入口から黒船祭会場広場経由で鵜島城てっぺん迄、下田市旧町内から・海中水族館から公園頂上、大浦から遊歩道経由で、海上保安庁脇からも。
また 下田駅から道の駅に向かい、橋を渡り本郷の町並みを下に見ながら寝姿山を山腹途中まで、コースを代えて街中から岩下経由で敷根グランド・・。はたまた爪木崎須崎の水仙祭り会場近傍、連休時は弓ヶ浜を二日がかりで回りました。 では驚いた数々の話です。

「万歩計」の無料アプリを入れてあります1月の平均ほぼ1日に2時間でした。
時速4.6kmで12,000歩位でした。(私の歩幅、ほぼ70㎝ 最高例は畑もあり)
最高例「17,411歩」歩きました。距離12.187km、時速4.1km、時間2時間59分47秒、697.7kcalが消費カロリーです。とデータが出ます。そして何時から何時までどう歩いたかグラフも(縦が歩数、横が時刻)出ます。
有料で万歩計入れて活用してる社員(島崎君)がいます。「通ってきた道の地図経路、アップダウンの図と数字、地点地点の標高など関連データがプラス。」
とても便利で凄いですが私には無料の仕組みで現在充分と指導を受けている。
でも所詮機械、足踏みしても、体をゆすっても歩数計算しますので距離を測るには要注意、(健康保持には歩数計頼りでなく、体調自分管理を願います。)。
このスマホをポケットに各所を廻り気付きました。観光地には、本当に主要な所には標高が電柱に記載されています。岩下区、須崎区では区で標高表示をしていました。しかし、殊に下田市ではここはどのくらいの高さかなあ?と思うところには記載表示が有りません。弓ヶ浜隣接の逢の浜住宅地奥は17.3m表示が有り、住民やひょっと目にする場所への配慮が大切じゃ無いのかなあ、それが親切というもの、避難路案内、高さ案内は。観光&生活のためにも。

2015-05-21 06.13.46スマホに話を戻します。
私のスマホには〝ご存じ“ウエルかもが入っています。ですから各種賀茂地域情報が見れますが、今日はその話ではない。ウエルかもをクリックすると画面下段に防災情報のコマがあり、その隣に避難所検索が有ります。これが優れものです。ここをクリックすると実はグーグルの地図が出ます。この地図には避難所関係の各種ピンが記載されていますが、避難所の検索画面で右上の再検索ボタンをクリックしますと画面下に①現在地から再検索 ②地図の中心から再検索と二つの表示が出ます。 そして検索すると右下に標高が2.0mとか25.2mとか表示されます(地図の中心とは見ている地図画面のまんなか。)。

且つ右上円形のマップ文字の所クリックすると標準以外に国土地理院マップ4種類があり、オルソ画像をクリックすると空中写真で確認することが出来ます。

私ども提供「ウエルかも」の周辺にはこんな便利機能御仲間がついています。
これはもう住んでいる人、お見えになる人 誰でもいつでも上手に使っていただいて 安心安全の構築を普段生活で味わっていただける時が来ました。
こんな時代です、これから小林テレビKTV12chではネット関連のワンポイントレッスン(番組2分から5分)を毎日放映して馴染んでいただく時間作りをしていきます。 今後とも宜しくお願いします。

平成28年2月1日 渡辺良平