Home > 伊豆の自然 (Page 5)

石廊崎の夕陽

17時17分 待っていたんだけど水平線に雲が・・・ でも とてもきれいな夕陽です 東側で昇る朝日を見て 西側で沈む夕陽 なんという贅沢でしょう  ハイビスカスの花が・・ほんと南国です これから石廊崎の再開発が始まります 大いに期待です。

Read More

「つばめ」 下田三丁目玄関出入り口

海が近くて 一年中温暖な気候の下田 ツバメが毎年来ても巣を作ることが出来ませんでした ようやく今年見事な巣が完成して 雛がかえりました まあ 下のタイルの掃除が大変大変 私は二階に住んでますが一階で塾をやってる青年教師と気付いた時にたわしでこすり 洗い流してキレイキレイに・・ なにせツバメが巣を作るのは縁起が良い事になっていますから。 注意事項は①カラス=天井までの隙間が狭いので大丈夫だと思う ②蛇=下田で八年、近所で 蛇を見たことなし、まずは大丈夫? ③スズメが悪戯して巣から落す=敏捷そうなチビ達ゆえ大丈夫と 思うと同時に親が本当に頻繁に出入りするので・・ そんなこんなで幸多かれと祈り 床掃除に余念なし! 黄色い口は6月20日 毛が随分生えては23日。 日に日に進化

Read More

南伊豆町役場に用事が有り 帰りに弓ヶ浜の海を見に 次に 下田・碁石ケ浜に用事が有り 吉佐美大浜の海を見に とても静かで とてもきれいで  綺麗な砂浜が よくぞ残って でも南伊豆中木では「俺たちの浜は白い砂がないと浜の魅力を 綺麗な透き通った海に求め、ヒリゾの浜が大盛況に」  いろいろな顔といろいろな行動があるけど 綺麗な事には 間違いない。 先人が支え、現代人が引き継ぎ さあこれから 良いものをしっかり残してつないでいかなくちゃー。

Read More

和野さんの掘りたて「たけのこ」

下田市の郊外に美肌の湯で評判の「観音温泉」があります。そこに行く途中 友人の和野さん 広い山林を保有 未だ土の中に潜った状態のタケノコを 掘って持ってきてくださいました。 よくぞ猪に掘られずに・・ それにしても 柔らかくておいしい、食べ過ぎ注意報で家内と「ほどほどに」の巻でした。

Read More

堂ヶ島へ調査

知り合いたちが止まり先をチェックしてくれ 下田に居るんだから そーか・・ 下田から西伊豆町堂ヶ島まで40分 バサラ峠を越えて松崎経由 ほんと伊豆の南は一体 みんな近所 隣組なんです  西の海も東の海も きれいです テングサ漁がはじまって オバちゃんたち忙しい忙しい。

Read More

茶畑の近所

とうとう今年は東海道 国一の沼津・原間 桜並木を見ることが出来ませんでした それだけ下田に張り付いてアレヤコレヤの毎日でした。  驚くなかれ 寒かった 雨ばかりだった そんな陽気の中で 畑に行きました 近所の茶畑はすっかり模様替え もう茶摘み 一番茶まじかの雰囲気です ここ沼津もなかなかどうして品評会で優秀成績をおさめています。 さあ私は 手抜きの畑に 突入 懸命に 追いつけ追い越せ。

Read More

南伊豆 石廊の海

午後に晴れ間を縫って 用事を済ませ 中木の海(ヒリゾ)が見えるところまで それにしても 西と南と東と 三方が海 それも見事に澄み切った海 宝です。 西が吹いたら東の海へ 東が吹いたら西の海へ 海ばかりでなくて 里が有り 山が有り 川が有り 宝です。

Read More

南伊豆町・差田の開墾オリーブ林

車で入れる、でも山の中、黒田さんと石川さんを訪ねて 差田の山中へ行きました。 昔はミカン山だったのだけどペイしないので放置、人も減り荒れるに任せて いたものが、先日「オリーブ林を作ろう。」という」話になったとの事です。 取りあえずは見ての通りの数百坪の面積ですが何万坪の該当場所が有り これから挑戦しますよ!とのお話を伺いました。  オリーブは温暖な(伊豆半島付け根の沼津三島に比べると当地は冬の 最低平均気温が5℃高い。  でも風に弱い植物と聞いて居ましたのでお話しすると「西が当らないところ つまりミカン山跡地は絶好です、しかし自然農法・農薬使わず挑戦ですから これからが大変です。内地産の比率は大変低いので付加価値には 大きな期待ができます、すでに東京の方が採用するには任せてくれ。と お話しを戴いているので。」と言う事でした。  山に光が差し込むと下草も生えるし木もしっかり根を張るし、明るくなって 猪や鹿も降りてこなくなる、共生が出来ます、山崩れ等土砂災害の防止にも 役立ちます。猟をする山男の黒田さんは「皆、手の空いている時にローテー ションでプロも居れば素人も居る、交流も出来るし地域にとっては良いこと ずくめだが、なにせこれから学ばなくてはならない。と 大きな期待をしたいですね。

Read More

みなみの桜(南伊豆町、青野川流域のさくら)

本場・河津町の河津桜、こちら南伊豆町でも見事に川べり一杯に満開です 花より団子の方は湯の花交流館で地元野菜から魚介類、今の時期は各地の 磯で摘んだ岩のりが出ています、なんといってもあぶって揉んでご飯にかけて おかずは要りません。ぷーんと匂う磯の香りは何にも代えがたいものです。 婆ちゃんたちが摘んだ岩のりを石や砂を外して、干して、出来上がるまでは 大変な労力です。  労力と言えばこの河津桜の苗を2011年から東北に植えようと下田南伊豆の 青年「伊豆の先端コンシェルジェ」の皆さん、毎年被災地に出向かれています。 毎年って出来ない事です。  こういった動きが底を固めてくる当地のエネルギーなんですよね。

Read More

海善寺・山門のさくら

毎年 20日前後が海善寺山門の桜が開花 今年も例外なく咲きました 21日にほころび始めたと思っていたところ24日には それは鮮やかに 今 河津から南伊豆まで さくらさくら です 3月1日からは南伊豆の 青野川では1週間 夜桜流れ星 青色のLED電球を流します  幻想的な一週間が始まります。

Read More